「オタクだけど、自己紹介で何て言えば良いか分からない…。」
「そもそもオタクって初対面でカミングアウトしていいの?」
オタクにとって自己紹介は一大イベント!
無難な自己紹介をしたい…!と悩む人も多いでしょう。
そこで本記事では、オタクのベストな自己紹介をシーン別に紹介!
X(旧Twitter)プロフィールの書き方テンプレも解説します。
オタク友達が欲しい人も、オタクを隠していきたい人も必見です!
オタクは自己紹介で暴露しないほうが無難?
初めての自己紹介でオタクをカミングアウトした方が良いかは、以下のとおり場合により異なります。
カミングアウトしない方が良い | カミングアウトした方が良い |
|
|
近年ではオタクの存在が世間から受け入れられつつあります。
しかし「オタク!すごい!」「オタクかっこいい!素敵!」とは、ほぼなりません。
ほとんどの人が「ふ~ん、そうなんだ」という感じです。
「オタクです。」と自己紹介して「仲間だ!」と好感を抱くのは同類のオタクだけ。
要するに…。
「私はオタクとだけ仲良くしたいんだ!」
こんな強い意志があるときのみ、「オタクです」と自己紹介すると良いでしょう。
「オタク」と自己紹介しなくてもオタクはなんとなく分かる
「無難に自己紹介したいけど、同じ趣味の友達は欲しいなぁ…。」
そんなときは、「オタク」という言葉を使わずに自己紹介してみましょう。
たとえば「アイマス(アイドルマスター)オタクです!」と言わずに、「音楽ゲームが好きです。」といった感じ。
もうこの時点で、自己紹介を聞いているほかのオタクはピンと来ます。
わざわざオタクといわなくても、同類の匂いはなんとなく分かるもの…。
一方、非オタの人は、「へ~ゲームやるんだぁ。」くらいにしか思いません。
こんな風に、ぼかして自己紹介するのも1つの手です。
オタクが自己紹介で趣味を聞かれたときの返し
オタクが自己紹介で趣味を聞かれたときの返し5選を紹介します!
- オタク趣味をぼかして自己紹介する
- オタク活動の一部を趣味ということにする
- 無趣味を装う
- 堂々とオタクをカミングアウトする
どこまでカミングアウトするかは、相手に合わせて選んでみてください。
それでは見ていきましょう!
オタク趣味をぼかして自己紹介する
「無難な自己紹介をしたい!でもほかに趣味と呼べるものもない!」
そんなときは、オタク趣味をぼかして自己紹介しましょう。
たとえばこんな感じ。
- 二次元オタク→アニメや漫画をよく見ます・読書が好きです
- アイドルオタク→音楽を聴くのが好きです
- Vtuberオタク→動画を見たりして過ごしています
- 電車オタク→旅行が好きです
「〇〇オタクです!」と自己紹介するよりも、マイルドな印象になります。
オタクがバレそうになったら質問返し
話していくうちにオタクがバレそうになり、「ヤバい!」と思ったら相手に質問を返しましょう。
たとえば「普段どんな曲聴くの?」と聞かれたときの返しは、こんな感じ。
「いやぁ、これっていうのはなくて…。○○さんはどんな曲を聴くの?」
このように質問を相手に返すことで、オタバレを回避できます。
もちろん、相手によってはカミングアウトしてしまうのもアリです。
オタク活動の一部を趣味ということにする
オタク活動の一部を趣味ということにしてしまうのもアリです。
例を見てみましょう。
- ライブでよく遠征に行く→旅行が好きです
- 二次創作をする→絵を描くのが好きです
- 推しのぬいを作る→手芸や編み物が好きです
- コスプレをする→カメラや写真が趣味です
このように、推し活の一部を趣味に言い換えるのも良いでしょう。
無趣味を装う
「これといって趣味がなくて、今探しているんです。」
このように、無趣味を装うのもおすすめです。
無趣味だと自己紹介すると、もうそれ以上趣味に関して突っ込んでこられないため楽ですよ。
堂々とオタクをカミングアウトする
堂々と「○○のオタクです!」とカミングアウトするのもアリです。
相手がオタクへの悪い偏見を持っていなければ、カミングアウトしてもまったく問題ないでしょう。
ただしこの場合、話していく過程で「うわぁ…やっぱオタクだわ…。」と相手に思わせないことが重要。
たとえば聞かれてもいない自分の推しの話を延々と続けたり、興味のない人に対して布教活動と称して作品を押し付けたり…。
相手を思いやって会話できれば、オタクでもそうでなくても、相手は良い印象を抱いてくれるでしょう。
会話に自信がないオタクは、ぜひ以下の記事もご覧ください!
【シーン別】オタクの自己紹介テンプレ
ではここから、オタクの自己紹介テンプレートを紹介します。
以下のとおり、シーン別に見ていきましょう。
- 学校
- 職場
- マッチングアプリ
- X(旧Twitter)
学校でのオタクの自己紹介テンプレ
学校での自己紹介は、氏名、出身地や部活、趣味などを盛り込むのが一般的です。
たとえばこんな感じ。
学校での自己紹介のポイントは、「一発狙おうとしないこと」それだけです。
自己紹介となると「ウケたい」「かっこいいと思われたい」と思うもの…。
しかし、そうやって何か仕掛けようとすると大体失敗します!(経験談)
自己紹介も普通が一番!
個性は友達を作ってから徐々に出していけばいいんです。
職場でのオタクの自己紹介テンプレ
職場での自己紹介には、部署、氏名、出身地、趣味、目標などを盛り込むのが一般的です。
たとえばこんな感じ。
趣味は旅行と言っておくと、休みも若干取りやすくなるかもしれません。
趣味についてあまり掘り下げられたくない場合は、大学時代に入っていた部活や好きな食べ物、特技などほかの話題を出しても良いでしょう。
マッチングアプリのオタクの自己紹介テンプレ
マッチングアプリでオタクと出会いたい人は、こんな風に自己紹介文を書きましょう。
はじめまして、こはるです。
将来を見据えて、思い切って始めてみました! ◇仕事 ◇趣味 ◇好きな食べ物 ◇恋愛について 興味をもっていただけたら、いいねお願いします! |
好きなコンテンツや推しが複数ある場合、知っている人が多そうなものから書いていくと相手の目に留まりやすいですよ。
また、相手と付き合ってからどう推し活していきたいのか、理想を書いておきましょう!
付き合ってからのすれ違いが生じにくくなります。
X(twitter)プロフィールの自己紹介テンプレ
Xにいる二次元オタクのプロフィールは、こんな感じです。
成人済み/ワンピ(ゾロ)*/お絵描き/雑多垢 |
※作品名や人名は、伏字や記号を使って書かれることも多いです。
まずは成人済みかどうかを記載。
その後にハマっているコンテンツや推しの名前と、自分が何を呟くのか書いておきます。
今回はワンピースのゾロを推していて、二次創作で絵を描くオタクを想定してみました。
「雑多垢」というのは、推しのこと以外に日常生活のつぶやきもしますよ、ということ。
プロフィールはこのくらいシンプルで問題ありません。
このほか、書いておくと親切な注意事項は以下のとおりです。
注意事項 | 意味 |
地雷:〇〇 | どうしても受け入れられないこと
例)流血・リバ・特殊性癖 など |
「腐」/「百合」 など | 腐→ボーイズラブを好みます 百合→ガールズラブを好みます |
同担拒否 | 同じ推しのオタク仲間とはつながりません |
同担歓迎 | 同じ推しのオタク仲間と交流したいです |
ネタバレOK | 作品のネタバレは気にしません |
呼びタメ歓迎 | 呼び捨てやタメ口で気軽に話しかけてほしいです |
未成年のフォローはお控えください | 成人向け(R18)の投稿をします |
自己紹介が長いときはプロフィールリンクや固定ツイートを活用
「推しや地雷が多すぎてプロフィールに収まらない!」
そんなときは、固定ツイートやプロフィールリンクを活用しましょう。
プロフィールに「詳しくは固定ツイへ」と書いておけば、140文字分追加で自己紹介できます。
また以下のプロフィール作成サイトを使えば、自分のプロフィールをまとめたページが簡単に作れちゃうんです。
プロフカード | シンプルかつ操作が簡単! 読みやすいプロフィールページが作れる |
ツイフィール | シンプルなプロフィールページが作れる 長い自己紹介が書ける |
lit.link | おしゃれなデザイン 複数のリンクをまとめるのに最適(Instagram・pixiv・ブログなど) |
これらで作ったページのリンクをXのプロフィールに貼っておけば、より丁寧な自己紹介ができます!
「プロフィールページをご一読ください」と書いておくと、自衛にもなりますよ。
オタクにとって自己紹介は難関!テンプレで乗り越えよう
自己紹介の仕方に迷うオタクは多数…。
実際、私も自己紹介で趣味を聞かれて困ることは未だによくあります。
ぜひ今回紹介したテンプレを活用して、無難に切り抜けてください!
コメント