【オタク用】X(twitter)でのフォロワーの増やし方10選!

【オタク用】X(twitter)でのフォロワーの増やし方10選! オタク・推し活

「X(twitter)で趣味垢を作ったものの、フォロワーがいない…。」

「個人のオタ垢で、フォロワーの増やし方を知りたい!」

そんな人はぜひ、本記事をご覧ください。

誰でも簡単にX(twitter)でフォロワーを増やす裏技や、趣味垢で仲良くなるコツをご紹介します!

ちなみに筆者は趣味垢をゆるゆると続け、1年足らずでフォロワーが1400人以上になりました!

筆者のtwitterプロフィール画像

 

こはる
こはる

上記はイラストを描いているアカウントですが、創作していないアカウントでもフォロワーは1,000人を超えています!

体験談が参考になれば幸いです♪

 

【初級編】オタクがX(twitter)でフォロワーを増やすには?

まずはX(twitter)で趣味垢を作って間もないオタク向けに、フォロワーの増やし方を解説します!

ポイントは、以下のとおりです。

  1. プロフィールを充実させよう
  2. 気になる人をフォローしてみよう
  3. いいねやRPを積極的にしよう
  4. 「繋がりたい」タグを探そう

上記のアクションはとっても簡単!

ですがやるとやらないでは大きな差が出るので、ぜひ押さえておきましょう。

プロフィールを充実させよう

まずはプロフィールを充実させましょう!

自分がどんな人か伝えることで、「フォローしたい!」と思ってもらえます。

ポイントは以下のとおりです。

項目 ポイント
アイコン・ヘッダー
  • 自分のイメージに合ったものをチョイス
  • できるだけ明るく親しみやすい画像を選ぶ

【OK】
自分で撮った写真
自分で描いたイラスト
フリー素材

【NG】
怖い画像
ショッキングな画像
無断転載画像

プロフィール文
  • 何のオタクなのかを明記
  • 場合によっては成人表記も
  • 「新参者ですがよろしくお願いします!」といった初心者らしい一言があると好感度アップ
リンク
  • pixivや小説投稿サイトなど、外部リンクがある場合は貼っておく

ざっとこんな感じでしょうか。

プロフィールはあまり作り込まなくてもOK。

見た人に悪い印象さえ与えなければ、問題ありません!

こはる
こはる

プロフィール文の書き方は、以下のページで詳しく解説していますよ。

気になる人をフォローしてみよう

フォロワーを増やしたいならまずはフォローから!

公式アカウントはもちろん、ハマっているジャンルで気になる人を探してフォローしましょう。

絵や小説などの二次創作をする人をフォローするもよし、萌え語りポストが面白い人を探すのも良いですね。

こはる
こはる

また自分と似た推し活スタイルの人をフォローすると、フォローバックもしてもらいやすいですよ!

いいねやRPを積極的にしよう

いいねやRPは、積極的にしていきましょう!

アクションを起こすことで、自分のアカウントが多くの人の目に止まりやすくなります。

ちなみに、大概のオタクは、反応してもらえると嬉しいものです。

いいねやRPをした結果、フォローバックしてもらえる可能性もあります。

こはる
こはる

私も自分の通知欄にたびたび登場するフォロワーさんのことはよく覚えてますし、フォローバックすることもあります。

また第三者から見て「この人は有益な情報を拡散してくれる!」と判断されれば、よりフォロワーも増えやすくなります。

「繋がりたい」タグを探そう

オタクによくあるのが、「◯◯好きさんと繋がりたい」というハッシュタグ。

これはあなたと同じくオタク仲間やフォロワーを増やしたい人のためのタグです。

タグで検索をかけ、ヒットした人をフォローしていくと高確率でフォローバックしてもらえるでしょう。

【中級編】オタクのX(twitter)でのフォロワーの増やし方

X(twitter)に慣れてきたら、以下のフォロワーの増やし方を実践してみましょう!

  1. 推しに関する情報をいち早くゲットして拡散しよう
  2. リプライを送ってみよう
  3. 萌え語りをしてみよう
こはる
こはる

オタクの心理を考慮したこれらの方法なら、既存のコミュニティにもすんなり入っていけますよ。

趣味垢で複数の人と仲良くなることもできます!

推しに関する情報をいち早くゲットして拡散しよう

どこのオタク界隈にもいるのが「情報屋」のような人。

情報屋とは、公式情報はもちろん、推しの二次創作をどこからともなく見つけてきていち早く拡散するオタクのことです。

こういう人を目指せば、X(twitter)のフォロワーはグングン増えます。

こはる
こはる

オタクは常に供給に飢えていますからね。

「この人をフォローすれば、私得な情報をたくさん流してくれる!」

こう思ってもらえれば大成功です。

リプライを送ってみよう

フォローした人に対して、リプを送りましょう!

特に二次創作をする絵師さんや文字書きさんの作品に対して、感想を送るのがおすすめです!

何か創作して発表するオタクは大体の場合、褒め言葉を欲しています。

相手にとって嬉しい感想を伝えれば、「ムム…このオタク、お目が高い…!」とフォローバックしてもらえるかもしれません。

また相手が界隈内で有名なオタクの場合、自分のリプが多くのオタクの目に触れます。

こはる
こはる

そこからフォローしてもらえる可能性もありますよ!

萌え語りをしてみよう

オタクは他人の狂気が大~好き!

TLで一人萌え狂っていたら、勝手にフォロワーが増えた、なんてことも少なくありません。

こはる
こはる

個人的には萌え語りしているオタクを見ると、「あぁ今日も◯◯さんは推しのこと呟いてるな」と、安心します。

推しの好きなところや妄想、作品の解釈など、思いの丈を綴ってみましょう。

きっと共感してくれる人がいるはずです!

いいねをもらえたら、その人を自分からフォローしに行っても良いでしょう。

こはる
こはる

私は推しCPのデートシチュエーションや現代パロディなどについて、延々とツイートしています(笑)

長くなる場合はテーマごとにツリーを作っておくと、自分もフォロワーさんも見やすいですよ!

【上級編】オタクのX(twitter)でのフォロワーの増やし方

最後は、X(twitter)上級者向けの、フォロワーの増やし方です!

ポイントは以下のとおり。

  1. 創作活動をしてみよう
  2. ほかのSNSと連動させよう
  3. ネットミームを活用してネタツイをしよう
こはる
こはる

上記のポイントを押さえれば、「感じのいいオタク」から「人気者のオタク」へと昇格できます!

フォロー数よりフォロワー数を増やしたい人や、フォロワー1,000人以上を目指す人はぜひチャレンジしてみてくださいね。

イラストや小説の創作活動をしてみよう

創作活動をするオタクは、フォロワーが増えやすい傾向にあります。

いわゆる二次創作、というやつですね。

推しの漫画やイラストを描いたり、小説を書いたり…。

ただし、ただ創作するだけではなかなかフォロワーは増えません。

以下のポイントを意識しましょう!

  • インパクトを大事にする
  • パッと理解できる内容にする
  • 見てもらいやすい投稿時間を意識する

ちなみに、創作のクオリティは高いに越したことはありませんが、あまり気にしなくてOK。

こはる
こはる

アイデアや内容の面白さでフォロワーを増やすことは十分可能です!

多くの人の目にとまるよう、定期的に投稿し続けましょう。

X(twitter)で好まれる二次創作の傾向

ちょっと難しい話になりますが、近年のX(twitter)では情報が溢れており、オタクの間でも「タイパ(タイムパフォーマンス)」が重視されています。

1つのコンテンツに消費する時間はごくわずかで、サムネイルで目を引かないと見てすらもらえません。

そのため、初見のインパクトと内容の簡潔さが大切!

有名な漫画家さんも、数ページあるうちのもっともインパクトのあるページをツリーのトップに持ってきていますよね。

また、1枚絵だけで完結するネタ絵も人気です!

小説の場合は、4枚の画像に収まるSS(ショートストーリー)から始めてみると良いでしょう。

X(twitter)で作品を見てもらいやすい曜日と時間帯

個人的に、X(twitter)で作品を見てもらいやすいと感じる曜日と時間帯は、以下のとおりです。

創作の投稿に適した曜日 おすすめの理由
月曜日の17時以降 週明けの仕事や学校が終わり、現実逃避したいオタクがたくさんいるから
水曜日・木曜日の18時以降 週中で疲れ、推しに飢えているオタクがたくさんいるから
土曜日の午前中 ゆったりと布団の中で過ごしているオタクが多いから
土日で拡散してもらえるから

アクセス時間はどんな人をターゲットとするかにより異なります。

ですが個人的には、上記の時間帯になるとタイムラインが活発になる気がします。

こはる
こはる

逆にいうと金曜日の夜はオタクの皆さんも忙しいようで、意外とビュー数が伸びない印象です。

ほかのSNSと連動させよう

ほかのSNSとX(twitter)を連動させ、更新のお知らせをポストするのもおすすめです。

  • Instagram
  • pixiv
  • 小説投稿サイト など

X(twitter)のフォロワーを増やすうえで、「供給を絶やさない」ことと「活動し続ける」ことは非常に重要です。

この二点を兼ね備えたオタクには、フォロワーが自然と集まります。

こはる
こはる

またほかのSNSで「X(twitter)でオタク垢を作りました!」とお知らせして、フォロワーを流入させるのもおすすめです!

ネットミームを活用してネタツイをしよう

センスが必要ですが、流行りのネットミームに乗ってネタツイをするのもおすすめです!

オタクの界隈では、以下のようなネットミームがよく流行ります。

<ネットミーム例>

  • 宇宙猫
  • 猫ミーム
  • 好きな◯◯発表ドラゴン

Twitter構文、などと呼ばれることもありますね。

<Twitter構文例>

  • これはライフハックなんですけど(嘘の前置き)
  • 推しの股下が1㎞ある(誇張表現)
  • ◯◯で泣いちゃった(すぐ泣く) など

こうしたトレンドに乗り、面白いポストを投稿すればフォロワーも増えやすいですよ!

今何が流行っているのか、アンテナを張るためにも色々な人をフォローしておきましょう。

オタクがX(twitter)でフォロワーを増やしたい時のNG行為

オタクがX(twitter)でフォロワーを増やしたいとき、以下の行為は逆効果!

やらないように気を付けましょう。

  • ネットリテラシーがない
  • ツイートが多すぎる
  • 趣味垢と関係のないツイートが多い
  • ネガティブ・強い言葉遣いが多い
こはる
こはる

オタク垢でフォロワーを増やすには、「相手に取って見たいポストは何か」を考えましょう。

ネットリテラシーがない

ネットリテラシーやマナーのなっていない人のフォロワーは増えません。

たとえば、以下のようなことはNG。

  • 公式画像や人の作品を無断転載する(無断でアイコンやヘッダーに使うのもNG)
  • 情報の真偽を見分けられず、嘘のツイートを拡散する
  • 投稿内容に配慮がない(平気でネタバレをする・センシティブな発言をするなど)
  • 「フォローしたら返すべき!」といった謎のマイルールを押し付ける
  • 呼びタメ歓迎と記載のない人に対して、タメ口で話しかける など
こはる
こはる

「この人いつか問題起こしそうだな…。」と感じるオタクを、誰もフォローしたくはないですよね。

マナーや節度をもって、X(twitter)を運用しましょう!

ポストが多すぎる

1日のうち、ポストが多すぎるのもフォロワーを増やすうえでは逆効果。

「この人のポストで、見たい情報が流れちゃうんだよな…。」

そう思われた場合、フォローを外されてしまいます。

ポストは量より質を重視しましょう。

1日1投稿程度なのに、フォロワーが千人単位でいるオタクは珍しくありません。

こはる
こはる

ただしRPやリプライは別です!

趣味垢と関係のないポストが多い

趣味垢といっておきながら日常の呟きが多い場合も、フォロワーが増えない原因になります。

ただし、少しだけ日常のツイートをするのは効果的!

趣味の呟きと日常ポストは、9:1くらいを意識しましょう!

「この人、どんな人なんだろう?」

「もっと知りたい!」

というオタクフォロワーの心理を満たせます。

ネガティブ・強い言葉遣いが多い

ネガティブなポストや、強い言葉遣いが多い人もフォロワーが増えない傾向にあります。

たとえばこんな感じ。

  • 「疲れた…。」「死にたい…。」といったネガティブな投稿が多い
  • 愚痴や文句・お気持ちポストが多い
  • 攻撃的なポストをする
  • 説明不足で、誤解を招くようなポストをする

オタクは繊細な人が多いです。

日常生活で疲れ、X(twitter)には心安らぐユートピアを求めている人も多数。

そんな人達の心をざわつかせるような投稿は、控えたいところです。

とくにポストが知らずしらずのうちに、誰かを傷つけていないか、誤解を招かないかは気を付けましょう。

何気ない投稿でも、「もしかして…私のことを非難してる…?」とフォロワーがざわざわとした気持ちになる場合があります。

他人につっかかったり、炎上でフォロワーを増やそうとするのはもってのほか!

こはる
こはる

繊細ヤクザにもならないようにしましょうね。

X(twitter)のフォロワーは誰でも簡単に増やせる!

X(twitter)の趣味垢で、フォロワーを増やす方法を紹介しました!

これらの方法で、筆者のフォロワーも1000人以上に増えました。

とはいえ、フォロワーを増やすことを目的にしてしまうと推し活もつらくなってしまいます。

ぜひ楽しみながら、X(twitter)を活用してみてくださいね。

楽しそうに推し活している人の周りには、自然と人も集まってきますよ。

もしフォロワーが増えず推し活に疲れてしまったという人は、ぜひ以下の記事もご覧下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました